---------------------------------------------------------------------------
社会政策関連学会協議会メールニュース No.2(20110204)(転送可)
===========================================================
社会政策関連学会協議会主催の研究会のお知らせ
研究会「ジェンダーと社会政策-各学協会はどうとらえてきたか」
ジェンダーの問題は、社会政策における大きなテーマです。
そこで、社会政策関連学会協議会に参加している学協会が、どのようにジェンダーをとらえてきたかについて話題提供をうけ、参加者と意見を交換するための研究会を開催します。
ご関心のある方のご参加を歓迎いたします。
話題提供者 神尾真知子(日本大学、ジェンダー法学会)
森川美絵(国立保健医療科学院、福祉社会学会)
杉本貴代栄(金城学院大学、日本社会福祉学会)
清山玲(茨城大学、労務理論学会)
木本喜美子(一橋大学、日本労働社会学会)
司会 神尾真知子
主催:社会政策関連学会協議会
日時:2011年3月4日(金曜日)1730-1930
場所:明治大学研究棟4階第2会議室
http://www.meiji.ac.jp/koho/campus_guide/suruga/access.html
参加費:無料
どなたでも参加していただけますが、資料準備の都合上、ご参加希望を
social2008@live.jp
までお知らせくださると助かります。
-----------------------------------------------------